interview

春風亭朝枝

vol.6 第二回【後編】

二ツ目昇進から1年半で、すでにサナギから美しい蝶へと脱皮中。進化をし続ける姿を一瞬たりとも逃したくない!

初めての【寅の子会】から約4カ月。緊急事態宣言も解除になったタイミング&次回の寅の子会に向けてのインタビューを行うことに。雰囲気だけでも“打ち上げ”っぽくしようということになり、新橋にある老舗バー【バーミモザ】を借り切っての撮影です。
朝枝さんは二ツ目昇進から約1年半。二ツ目になってからの時間をほぼコロナ禍の中で過ごしてきましたが、そんな状況をモノともせず、いまでは超売れっ子の噺家として活躍中です。前回の【寅の子会】の感想や可愛い甥っ子弟子の与いちさんのこと、朝枝さんの今の心境など大いに語っていただきました。

春風亭朝枝インタビュー写真

落語の主人公たちが“いま、ちょっと大変なことになっている”という状態を、お客様に共感してもらえたと思います(笑)――朝枝

身振り手振りを加えてニコニコと話してくださる朝枝さん。「落語が大好きでたまらない!」という朝枝さんの気持ちが手に取るように伝わってきます!

――さて、前回は与いちさんとどんなことをお話されましたか?

朝枝:最近、遊んでる?って(笑)。

――(笑)。なんだか微笑ましいですね。

朝枝:楽しい話をしてますね。最近何が面白かった?とか、どんなことしてるの?とか。

――朝枝さん、ご兄弟はいらっしゃるんですか?

朝枝:はい、4歳年下の弟がいます。

――じゃ、与いちさんは弟みたいなイメージなんですかね。

朝枝:まあ、そうですかね。でも自分の弟より、与いちのほうがしっかりしてますよ(笑)。

――確かに、与いちさんはしっかりされてますものね。今回おふたりで会をされて、“改めて発見した与いちさん”はありますか?「こんな与いちがいるんだ!」みたいな。

朝枝:よく喋るなぁって(笑)。

――楽屋で?

朝枝:高座です。あの尺をずーっと喋っているのは初めて見ましたから。あんな長いネタを本当によく喋っていたと思います。私は普通に楽しみながら聴いていました(笑)。

春風亭朝枝インタビュー写真

――一門の旅行とかではなく、仕事をする姿ですものね。何だか素敵な瞬間!

朝枝:楽しいですよね。

――お客様の雰囲気はどうでしたか?落語自体初めてという方も多かったのですが。

朝枝:とてもやりやすかったです。落語をあまりご存じない方がいらっしゃると聞いていたので、そういう意味でも『普段の袴』や『厩火事』という、初めてのお客様でも楽しんでいただける噺を選んだというのもありますね。

――おふたりのことは知らなかったけど、「とても楽しかったし、また来たい!」と仰って下さった方はたくさんいらっしゃいました。そういうのは肌感で伝わるんですか?

朝枝:はい。共感していただけているというのはやっぱり伝わってくるんです。『厩火事』のお崎さんや『普段の袴』の主人公が、“今すごく大変なことになっている”(笑)というのを一緒に周りで見ているような、その恥ずかしさを共感してくださってるのは分かりますね。

――私たちも朝枝さんが最初に高座に上がってくださったことで、お客様がグッと前のめりになったのが分かりました。すごくありがたかったです!
さて、前回から4カ月くらい経っていますが、「僕、これくらい進化したよ」というアピールポイント、ありますか?

朝枝:常に変わらず、ですね(笑)。落語を聴いていただいて、ちょっと好きになってもらえたら嬉しいです。

――落語を? それとも朝枝さんご自身を?

朝枝:私ではなく、落語を。せっかく初回に来てくださったお客様が、私たちの会をきっかけに「面白いから自分でも何か探して聴いてみようかな」「もう少し聴く機会を増やしてみようかな」と思ってくださったらいいなぁと。これから先、【寅の子会】の2回目、3回目、4回目と、そういう方をひとりでも増やしていけると嬉しいと思っています。

春風亭朝枝インタビュー写真

現在は同時進行で4つの噺を習得している最中。新しい噺が、手持ちの噺に影響を与え、さらに噺が進化する。

朝枝さんは二ツ目に昇進して約1年半が経過。次回の【寅の子会】の頃には二ツ目になって3年目に入るというタイミングになりそうです。朝枝さんの今の目標を改めて聞いてみました。

――二ツ目になって1年半が経ちましたが、改めて、今の目標を教えてもらえますか?

朝枝:目標ですか……。まだ、まずは噺をたくさん覚えて……。それからですよね。

――次にこの噺を覚えたい!というのはあるんですよね。きっと内緒だと思いますが(笑)。

朝枝:はい(笑)。最近あげてもらっていて、まだ高座にはかけてないのがひとつありまして、あと、今は4つほど覚えているところです。

――え? 同時に4つですか!?すごくないですか??

朝枝:同時進行です(笑)。

――私は原稿を書くときにいくつかの記事を同時進行しちゃうタイプなので、朝枝さんの気持ちがとてもよく分かるのですが、でも“書く”のと“覚える”のはまったく違いますから……。

朝枝:人によりますよね。一本集中!みたいな感じで覚える方もいるし。

――私はむしろ集中力が続かないので同時進行するんですが、朝枝さんは?

朝枝:私もそうです。なので、結局覚えるまでに長く時間がかかったりするんです、私の場合。だからまんべんなく、4つ(笑)。

――楽しみです。もうあがっているというひとつに加えて、あと4つ。これがポンポンと一気に聴けるということですね? あ、そういえば『ネタおろし』を明言されている会(※)がありましたもんね。
※写真家橘蓮二プロデュース “極“ vol.10 ~エンゲイマジック~

朝枝:そうです、そうです(笑)。【寅の子会】のお客様はまだまだ落語になじみがない方が多いですからね。もう少し回を重ねていったら、きっとネタおろしにも付き合って、楽しんでくださるようになるんじゃないかと思います。

――ひとつ新しい噺を覚えることで、別の噺に影響したりしますか?

朝枝:はい、それはありますね。今覚えている噺が、たとえば私が持っている『提灯屋』だったり『看板のピン』だったりと、そういうのに影響が出て、そっちがどんどん変わっていくわけです。だから聴き比べるとまったく違うなって思います。いまYouTubeに上がっている動画を見ていると「こんなに暗くやってたっけ?」なんて思うものもあったりして……(笑)。

春風亭朝枝インタビュー写真

――与いちさんじゃないですけど、私も一之輔師匠の『明烏』はよくDVDで拝見しますが、今の『明烏』を聴くとまったく違いますからね。記録として残ることでアクセスできる人が増えるのでそれは嬉しいことですが、噺はどんどん変化・進化していくから、記録に残ったものがすべて、ではないですよね。

朝枝:そうなんです。撮影した時点で留まっているわけではなく、どんどん変わっていくんです。とある師匠の昔の音源を聴くとめちゃくちゃ早口なんですよ。その師匠と言えばスローなイメージなんですけど、若いときは早口だったんですよね。聴いたことはありますか?

――勉強不足ですみません。私はライブ派なので、なかなか昔の方を辿っていく時間もなくて。

朝枝:ライブ派なんですね(笑)。うちの師匠も言っていたのですが、その歳で変わっていくというか、自分の歳に合った噺とか、そういうのがあるみたいで。若いうちはとにかくひたすら噺を覚えておけば、そこから色々自分に合う噺が見つかっていくよ、と。

――朝枝さんのお話はいつも勉強になるし、楽しいです。ありがとうございます! こういう話を、【寅の子会】に来てくださるお客様に少しずつでも伝えていけると嬉しいです。

朝枝:明るく! 楽しく! 健康的に!(笑)

――せっかく今日は宝塚風に“キザって”いただいたので(笑)、清く正しく、も入れておきましょう(笑)。

朝枝:そうでした(笑)。清く! 正しく! 明るく! 楽しく! いつまでも健康で高座を務めたいと思います。それが一番なので。

――今回は「撮影には髪をセットしない状態で来てもらえますか」という無謀なお願いも快く引き受けてくださり(笑)、ありがとうございました! また新たな朝枝さんの一面を拝見できて、楽しかったです。【寅の子会】をどうぞよろしくお願いいたします。

衣装のお着替えやあらゆるポージングリクエストにも(戸惑いながら)挑戦してくださった朝枝さんですが、実はリクエストに“入り込む”のがとても巧く、朝枝さんが場の雰囲気をしっかり作ってくださったことがよく分かりました。さて、今回の【寅の子会】ではネタおろしがあるのか?
皆さま、お楽しみに!

  • 撮影協力
  • バー・ミモザ
  • 所在地:東京都港区新橋5-7-7 ロイジェント新橋1F
  • phone:03-6435-8520
  • hair & makeup SHOHEI INOUE
  • photo by SHITOMICHI
  • interview and text by MIHO MAEDA
  • location at BAR MIMOSA

Interview archive/Choshi